iPhone 15 Proの最新情報・噂を反映したレンダリング画像が公開
チタン筐体、新しい音量ボタン、巨大なカメラ、そしてUSB-Cポートの搭載
2023年の新型iPhoneのProモデル(iPhone 15 Pro)のレンダリング画像が多数公開された。詳細なCADデータを入手した9to5Macが、MFiアクセサリを開発しているアクセサリメーカーから入手した情報と合わせて作成したという。
チタン筐体、新しい音量ボタン、巨大なカメラ
「iPhone 15」シリーズは、iPhone 12シリーズ以降恒例となった4機種展開となる見通しだが、筐体のエッジ部分が丸みを帯びたデザインに変更される。ディスプレイ周りのベゼルは1.55mmになり、スマホ史上最小級。本体サイズはiPhone 14 Proに比べて一回り小さくなり、エッジ部分の丸みと相まって持ちやすさが増すだろう。
新機種のうち、通常モデルにはなくProモデルのみ用意される変更がいくつかある。「iPhone 15 Pro」と「iPhone 15 Pro Max」は、筐体の素材が変わる。従来はステンレススチールフレームだったが、今年はチタニウム製になるという。
新型iPhoneは毎年新色が用意されるが、今年はProモデル初のレッド系カラーが登場する噂もある。新カラーバリエーションのカラーコードは「#410d0d 」。確かに”レッド系”だが、(PRODUCT)REDのようなビビットな色合いではなくワインレッドのような落ち着いたカラーだ。
Proモデルのカメラは巨大だ。CADデータによると、「iPhone 15 Pro」のカメラは、すでに十分突起しているiPhone 14 Proに比べて2倍以上突起する。一方で「iPhone 15 Pro Max」はテレスコープ望遠レンズの搭載により、「iPhone 15 Pro」より突起しないという。
通常モデルは従来どおりの音量ボタンを採用するのに対し、Proモデルは感圧式になった上下一体型の音量ボタンになる。超低電力マイクロプロセッサの搭載で電池切れ・電源オフ時でも動作する仕様になるとの情報が報告されている。
2023年の新型iPhone最大の進化:ポートのUSB-C化
「iPhone 15」シリーズ全体で最大の変更は、ポート仕様と言っても過言ではないだろう。Appleは、10年以上採用してきたLightningポートをUSB-Cポートに切り替える可能性が高い。
ただし従来どおりサードパーティアクセサリにMFi認証を設け、非対応製品は急速充電や高速データ転送などの利用制限がありそうだ。新型iPhoneのポテンシャルをフルに活かすのであれば、充電器やケーブルを買い換える必要があるかもしれない。
もっと読む

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも

【初体験】人力車の決済がiPhoneでピッ!筋肉車夫しょうちゃんに引かれて走る車道が最高すぎた

レンダリング画像で見るiPhone 18 Pro。”島”は小型化?”穴”として左上に移動?

突起消えないかな。。。
これ以上突起したら、机の上に置きながら使うのはかなり困難になりそうですね。