iPhone/iPadでドコモ・au・ソフトバンクのキャリア決済を利用する方法
iPhoneまたはiPadでは、コンテンツの支払い方法として、各種クレジットカード以外にもドコモの「spモードコンテンツ決済サービス」、auの「auかんたん決済」、ソフトバンクの「ソフトバンクまとめて支払い」などのキャリア決済を利用することができる。
これによってApp Storeにおけるアプリのダウンロード、Apple MusicのメンバーシップやiCloudのストレージプランの契約・更新、iTunesやiBooksなどから購入できる音楽、映画、テレビ番組、本、雑誌を毎月の携帯電話の利用料金とまとめて支払うことが可能になっている。
キャリア決済対応したことによって、これまで有料コンテンツを利用するために欠かせなかったクレジットカードやプリペイドカードを用意する必要がなくなった。つまり、クレカを持っていない人やクレカを所有できない学生などが手軽に有料コンテンツを利用しやすくなる、というメリットがある。
本記事ではiPhone/iPadでドコモ・au・ソフトバンクのキャリア決済を利用する方法を紹介する!
コンテンツの決済手段をキャリア決済に変更する方法
キャリア決済に変更するためには「設定」アプリを開き、一番上に表示されているiCloudアカウント情報項目をタップ。中に「iTunesとApp Store」と書かれた項目が用意されているはずなので、こちらをタップ。
1番上に表示される「Apple ID:〜〜」と書かれたエリアをタップするとポップアップが表示されるので「Apple IDを表示」をタップ。
アカウント情報が表示されるので、「お支払情報」をタップ。VisaやAmex、MasterCardなどが並ぶ1番したに「キャリア決済」という項目が追加されているのでタップ。
「キャリア決済」を選択すると「キャリア決済の詳細」という項目がその下に表示される。ここに自分の使用している電話番号を入力すると、数分以内に4桁の暗証番号が記載されたSMSが届くはず。これを該当欄に入力して作業完了!
キャリア決済に切り替えたい人は上記方法を参考に利用するべし!
もっと読む

知っておくべきiPhoneの安全機能6選。日本で使える機能と米国限定機能を解説

iPhoneミラーリングで接続したくても「エラー」。解決方法がやっと分かった

iPhoneで”良い写真”を撮る。絶対に抑えてほしい基本の「き」

iPhone 16、どの容量を買うべき?ストレージの使用状況を確認する方法

iPhoneから写真・動画の共有は「iCloudリンク」で決まり!使い方を解説

Apple、iPhoneの便利な使い方10選を動画で解説

iPhoneの機種変更を解説 LINEやデータ、Apple Watchの移行方法

iPhoneの機種変更時にApple PayのSuicaを移行する方法

iCloudバックアップの使い方・設定方法:iPhoneの大事なデータを守る

iPhoneのテザリング、ケーブルで繋いだほうが速いって知ってた?

マスクをしたままiPhoneのFace IDをロック解除する設定方法を解説

Handoffの使い方:Mac・iPhone・iPad間をシームレスに行き来できる連係機能

Apple Japan、MacにiPhoneやiPadをバックアップする方法を解説

iPhone 13の使い方・操作方法まとめ

iPhone 13本体を強制再起動(リセット)する方法

iPhone 13でアプリスイッチャー(マルチタスク画面)を表示する方法

iPhone 13の電源をオフにする方法

iPhone 13でアプリを強制終了する方法

iPhone 12で通知センターとコントロールセンターを表示する方法
