「iPhone 6 Plus」に特化した、サイズ感や大きさを知る上で参考になるハンズオン動画まとめ
4.7インチディスプレイを搭載した「iPhone 6」、そして5.5インチディスプレイを搭載した「iPhone 6 Plus」。特徴や新機能などについては以下の記事にまとめてあるので、参考にどうぞ!
さて、今回「iPhone 5s」や「iPhone 5c」もしくは「iPhone 5」から買い換えようとしている人は少なからずいるはず。「iPhone 5s」「iPhone 5c」とのスペック比較はこちらの記事に、「iPhone 5」とのスペック比較はこちらの記事にまとめてあるが、スペックどうこうよりも気になるのはサイズ感。そこで以下の記事にハンズオン動画をまとめてみた。
スペックまとめでも紹介した通り、純粋な性能を比較した場合、「iPhone 6 Plus」の方が「iPhone 6」よりも高スペックだ。僕のように「最高性能・最高容量をとりあえず買っておけ」という人は間違いなく「iPhone 6 Plus」の128GBモデルを狙っていると思うが、やはりどうしても5.5インチというサイズが実際に持った時にどうなのかが気になっている人も少なくないだろう。
そこで、今回は公開されているハンズオン動画の中でも「iPhone 6 Plus」特化した、サイズ感や手に持った時の大きさがよく分かるハンズオン動画をまとめてみた!予約は今週金曜日16時から一斉受付開始となっているので、それまでに参考にどうぞ!
TechnoBuffalo
Cnet
Bloomberg News
「iPhone 5s」と重ねてみたところ。本体が「iPhone 6 Plus」のディスプレイ内に収まるほど大きい。
ブラウザを開いた時の雰囲気もこちらでどうぞ。iPhoneというよりは小型化されたiPad miniのような印象さえも受ける。
話題となっている片手操作モードも実演。このようなリストだと上の方は普通に届かない。
ホームボタンをダブルタップすることによって画面全体が下方向にスライドし、上の方がタップできるようになる。
Cult Of Mac
TechCrunch
手にした時のサイズ感もこちらでチェック。こうしてみるとそれほど大きいようには感じない。
握った状態で右手の親指で一番左の列のアプリをタッチすることはできるようだ。左右は何とかなりそうだが、画面上部の方にあるアプリはやはり片手操作モードを駆使せずには難しそうだ。
「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」のスペック・新機能・価格まとめ!9月12日(金)予約開始、9月19日(金)発売! | gori.me(ゴリミー)
「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」と「iPhone 5s」「iPhone 5c」のスペックと価格を比較してみた! | gori.me(ゴリミー)
「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」と「iPhone 5」のスペックと価格を比較してみた! | gori.me(ゴリミー)
もっと読む

iPhone 6 PlusとiPad mini 4、サポート終了。オブソリートまたはビンテージ製品として登録

iPhone 6 Plus、オブソリート製品に追加へ

「iPhone SE」、ついに見捨てられる?!iOS 13のサポート対象外になるとの噂

「iPhone 6 Plus」の端末交換が必要な場合、「iPhone 6s Plus」と交換してもらえる可能性

「iPhone 6 Plus」のバッテリー交換、3〜4月まで在庫不足か

「iPhone 6 Plus」が爆発する瞬間を捉えた映像が公開!現場は修理店舗

「iOS 10.2.1」、「iPhone 6/6s」の電源が突然落ちる不具合の80%を修正

Apple、「iPhone 6 Plus Multi-Touch 修理プログラム」を実施

アメリカで「iPhone 6 Plus」が生徒のポケット内で爆発する事件が発生

「iPhone 6/6 Plus」、画面が反応しなくなり、灰色のバーがちらつく不具合が発生中

Apple、「iPhone SE / 6 / 6s / 6 Plus / 6s Plus」を一斉に値下げ

Apple、「iPhone 6/6s/6 Plus/6s Plus」を対象とした修理プログラムを導入へーー代用機も提供

「iPhone 6s Plus」と「iPhone 6 Plus」の動作を比較した動画が公開

サイズダウン!「iPhone 6 Plus」から「iPhone 6s」に乗り換えた理由

【比較】「iPhone 6s/6s Plus」と「iPhone 6/6 Plus」のスペック・仕様・価格を比べてみた!

Apple、「iPhone 6 Plus iSight カメラ交換プログラム」を実施

ソフトバンク、「iPhone 6/6 Plus」の機種代を正式に値上げ

【悲報】ソフトバンク版「iPhone 6/6 Plus」の機種代、約15%値上げへ

国内3キャリアの「iPhone 6/6 Plus」が近日中に対応すると噂されている「VoLTE(ボルテ)」とは?
