Macライフが少し便利になる、値上げ前に買いたい有料Macアプリ8選
【img via My new view by Travis Isaacs】
App Storeが値上げするまで残り数時間となっている。値上げすること自体は確実だ。もう避けられない。僕らの有料アプリを買うハードルがさらに高くなった。
値上げすることが分かっているのであれば、逆に安い今のうちに買うしかない。全てのアプリが21%オフで購入できると思うとある意味お得だ。
先ほど、僕自身が活用しているブログ運営に役立つオススメ有料Macアプリを紹介したが、今回はサイト運営関係なくインストールしておくとMacライフが少し快適になるMacアプリを紹介する!
日々の作業が便利になるオススメ有料Macアプリ
Tweetbot for Twitter
本日アップデートしたばかりの「Tweetbot for Twitter」。マルチカラム表示が可能で、各種通知にも対応。僕は各リストを並べて表示し、ディスプレイを1枚分、Tweetbot専用として活用している。Twitterが物凄く捗るので逆に注意。
Fantastical 2
最近発表された「Fantastical 2」。これはハッキリ言って素晴らしいアプリだ。
上記記事でも書いたが、もうこれがあれば純正カレンダーは一切立ち上げる必要がなくなる。メニューバーウィジェットも完備し、どこからでも呼び出すことができるグローバルショートカットキーを割り当てることも可能。イベントの登録も非常に楽。個人的には4,000円の価値は十分にあると思っている。
FreeMan
メモリ開放アプリ「FreeMan」。気に入っているポイントはグローバルショートカットキーを割り当て、自分がメモリを解放したい時にいつでも解放できること。
ただ、この手のアプリの効果を過信するのは止めた方が良い。「重いMacを快適に!効果的だった5つの方法&期待外れだった3つの方法」にも書いたが、メモリのクリアだけはMacの動作を劇的には軽くしてくれない。
AirMail 2.0
お気に入りのメールアプリ「AirMail 2.0」。見やすく、分かりやすく、使いやすい。「OS X Yosemite」のウィジェットにも対応しているが、個人的には全く使っていない。
そら案内
僕は天気を確認する癖がないが、天気を確認しなければ外出する際に着て行く服や傘を持つべきか否かを決めることができない。
「そら案内」はメニューバーに常駐してくれる天気アプリ。定期的に指定した地域の天気情報を通知してくれるのでわざわざクリックしなくても最新情報を知ることができて重宝している。
WiFi Signal
携帯の電波状況を一目でしることができるように、Wi-Fiの電波状況をメニューバーから確認できるのが「WiFi Signal」。無くても良いが、あると便利なアプリ。
1Passsword
言わずと知れた「1Password」。通常5,000円のところ、値上げ後は6,000円になるかもしれない。
iPhoneアプリ以上にブラウジングが快適になる上にセキュリティが強化される。まだインストールしていない人はこの機会に是非!
PinPoint
大きいディスプレイを複数枚使用しているとマウスカーソルがどこにあるか見失いがち。これを解消してくれるのが「PinPoint」。マウスがどこにあるかを表示してくれるアプリだ。デザインも自由にカスタマイズできる。
もっと読む

簡単すぎて罪悪感すら感じる。AIレタッチソフト「EVOTO」がCP+2024で話題に

AlfredでMacの低電力モードを有効化・無効化する方法

BuhoCleanerを使ってMacのストレージを200GB増やした

Mac+外部ディスプレイの操作を快適に。作業効率が上がるアプリ2選

Macの起動と同時にSpotifyアプリが自動起動するのを止める方法

Windows 11のウィンドウ整理整頓機能、Macアプリで再現できるよ!

Adobe Photoshop、ネイティブ版とRosetta 2版を切り替える方法

Tuck:ウィンドウを画面端にシュッと隠すアプリ

作業効率が上がるMacアプリ「Alfred」、イチオシ機能10選

Sensei:ビジュアルが美しい、Macのパフォーマンス監視ツール

Macでアプリの画面配置を記憶するアプリ「Stay」、外部ディスプレイを使うならインストール必須

One Switch:Macの機能や設定をメニューバーから制御できる有料アプリ

MX Master 3でトラックパッドの強タッチを再現する方法

BetterSnapToolの「次のディスプレイに送る」機能がMacのマルチモニター環境時に超便利

Macのデータ通信量を表示してくれるアプリ「Bandwidth+」

Alfredでスニペットが展開せず、「loginwindow seems to be preventing text expansion」と表示された時の対処法

Adobe Creative Cloudは3台以上のMac/PCでも利用可能(同時に使えないだけ)

Mac用メールアプリ「Spark」をクリーンインストールする方法

JPEGminiのウィンドウを小型化する方法、圧縮と同時にリサイズする方法
