iPhone 7、USB-Cの採用やワイヤレス充電、デュアルレンズカメラなどの技術をテスト中か?!
来年のiPhoneはメジャーアップデート(「s」系アップデートではなく、型番の数字が1つ増えるアップデート)となる予定。これは色々と期待できそうだ!
GforGamesがWeiboの投稿から得た情報によると、現在、AppleはiPhone 7の試作機を最低でも5種類試しているとのことで、次期モデルに採用する新技術をテストしているそうだ!
マルチ感圧タッチ、ディスプレイ内蔵型指紋センサーも
情報元によると、Appleは5つの新技術をそれぞれの試作機でテストしているとのこと。残念ながら5つの新機能が全て次期iPhoneに搭載される訳ではなさそうだ。
テストされている5つの新機能は以下の通り:
- ヘッドホン端子と互換性のあるUSB-Cの採用
- ワイヤレス充電機能
- マルチ感圧タッチ
- デュアルレンズカメラ
- ディスプレイ内蔵型「Touch ID」
Lightningケーブルを捨て「USB-C」を採用するとなるとこれまで集めてきたLightningケーブルが不要になり、大暴動が起きることは目に見えている。とは言え、過去にも30ピンコネクタからLightningに切り替えていることを考えると、いずれかは実現するかもしれない。
つい先日、AppleがiPhone 7でヘッドホン端子を廃止する可能性があると話題になっていた。
ワイヤレス充電は今年7月にQualcommが金属製デバイスでもワイヤレス充電を可能にする最新技術を発表したことによって実現可能性は高まった。置くだけで充電できるのは物凄く便利なので、是非とも実現してもらいたい。
「マルチ感圧タッチ」とは、「3D Touch」を複数の指で行える操作のことを指しているようだ。画面上2点以上を押しこむことによって利用できる新機能が提供されるかもしれない。
デュアルレンズカメラは「iPhone 6s/6s Plus」が発表される前に話題として挙がったが、結果的にレンズは1つのまま、画素数が800万画素から1,200万画素まで向上したカメラが搭載された。
年々カメラ性能の向上を目指しているAppleだからこそ、デュアルレンズカメラを搭載する可能性はありそうだ(見た目ダサいけど)。
個人的に最も期待しているのはディスプレイ内蔵型「Touch ID」。というのも、今年6月にAppleが次期iPhoneなどに搭載することを目指して「Touch ID」内蔵型ディスプレイを開発しているとの情報があったため、iPhone 7で実現してくれることを期待している。
ディスプレイに「Touch ID」が埋め込まれることによってディスプレイサイズを犠牲にすることなく本体サイズを現行モデルよりコンパクトにすることができそう。
なお、情報元はAppleが有機ELディスプレイを検討していることも示唆。ただし、これまでの情報によると、2018年に発売されるであろうiPhone 8シリーズに搭載される可能性が高いと見られている。
例年通りのスケジュールで発表される場合、まだまだ先のことなのであくまでもテスト中であることを念頭に置くべきではあるが、iPhone 7はメジャーアップデートらしく革新的な新機能が追加されている可能性が高い。今から楽しみだ!
iPhoneの公式情報・購入ページ
- モデル別 ▶ iPhone 13 / iPhone 13 Pro / iPhone 12 / iPhone SE(第2世代) / iPhone 11
- 各モデル比較 ▶ iPhoneを比較
- iPhoneアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 下取り ▶ Apple GiveBack
もっと読む

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい

極薄のiPhone 17 Air、ケースを付けたら……やっぱり薄い

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か

現実味アップ。iPhone 18 Proのディスプレイ下埋め込み式Face ID搭載、中国リーカーも予想

Qi2対応極薄モバイルバッテリーの登場で、iPhone 17 Airの薄さは「アリ」かも?

iPhone 18とiPhone 18 Proの「同時発表」、なくなるかも。Apple、iPhone発売戦略を大幅変更か
