【更新終了】Apple WWDC 2020:基調講演リアルタイム更新ページ
基調講演は日本時間6月23日午前2時から、約2時間にわたって行われた
ゴリミーは、本ページでWWDC20の基調講演のリアルタイム更新を行う。ページを読み込み直す必要はなく、このページに追記予定。ライブ配信と同時にリアルタイムで日本語に翻訳し、発表内容を最速で更新する。日本語の記事でライブ感を楽しみたいという人は、是非このページで一緒に盛り上がりましょう!
2020年のWWDC(Worldwide Developers Conference=世界開発者会議)は、毎年恒例となっているスペシャルイベント基調講演とともにスタートする。例年は5,000人規模の巨大会場で開催されるが、新型コロナウイルスの影響により、史上初めて完全なオンラインイベントとして開催される。
基調講演は日本時間6月23日午前2時から、約2時間にわたって行われる。Apple公式のライブ配信を視聴する方法は以下のとおり。発表内容の予想はこちらにまとめてある。
Appleは、次期iOS、iPadOS、macOS、watchOS、tvOSを発表するほか、MacのチップをIntel製からARM製に移行し自社製チップに乗り換える計画を披露する可能性が高い。今回の発表の目玉になると予測されている。
WWDC 2020キーノートのリアルタイム更新
発表内容まとめ
- iOS 14(注目の新機能・変更点まとめ)
- ホーム画面ウィジェットの追加
- アプリを整理する新機能「App Library」
- ピクチャ・イン・ピクチャ
- Siriやマップなどの改良
- デフォルトアプリの変更解禁
- iPadOS 14
- 純正アプリにサイドバーを追加
- Siriは画面右下に表示される仕組みに
- ユニバーサル検索機能の追加
- Apple Pencilで手書き入力した文字がテキストに変換される新機能「Scribble」
- macOS Big Sur(注目の新機能・変更点まとめ)
- macOS 11.0に進化
- ユーザーインタフェースが全面的に見直し
- アイコンが改良
- コントロールセンター、通知センターが追加
- ウィジェットをサポート
- メッセージアプリの改良
- Safariの機能強化
- watchOS 7
- 新しい文字盤の追加
- 同一アプリのコンプリケーションを文字盤上に複数表示可能に
- 文字盤のカスタマイズや共有
- 睡眠管理機能
- 手洗い検知機能
- アクティビティアプリは「フィットネス」に改称
以下、古い順から表示されていますので、そのままスクロールしてご覧くださいませ!
これまでのニュースをチェックする
2020.06.22
2020.06.21
2020.06.18
関連キーワード
「WWDC」新着記事

本田雅一さんのYouTubeチャンネルに出演!WWDC25現地取材でApple IntelligenceとLiquid Glassを語った
2025.06.17

Apple Intelligenceは、世間の「AI」とちょっと違う。どう違うのか、僕なりの解釈
2025.06.17

【WWDC25現地レポート】初のApple Park取材で見えたApple Intelligenceの真価とAI開発の民主化
2025.06.17

Apple TV「tvOS 26」正式発表。カラオケ機能が楽しみすぎる
2025.06.10

visionOS 26正式発表。ウィジェットが空間に固定、生成AIで写真がリアルに
2025.06.10

watchOS 26正式発表。Workout Buddyがトレーニングの”心の友”になりそう
2025.06.10

macOS 26 Tahoe正式発表。Spotlightが「必要な時に必要なもの」を提供するセントラルハブに進化
2025.06.10

iOS 26正式発表。「Liquid Glass」新デザインとApple Intelligence活用で日常生活をレベルアップ
2025.06.10

AirPods 4とPro 2に「スタジオ品質録音」と「カメラリモート」機能が追加、素人クリエイターには朗報
2025.06.10

【WWDC25完全予習】iOS 26大幅刷新でApple全OS激変!新デザインと全機能まとめ
2025.06.08

Apple新OS「homeOS」をWWDC25で発表?新型HomePodに期待
2025.06.06

AirPodsでiPhoneカメラを操作?睡眠検知など5つの新機能がWWDC25で発表か
2025.06.05

iOS 26でメッセージに自動翻訳と投票機能が追加か。WWDC25で発表予定
2025.06.04

全世界、同時視聴。WWDC25のライブ配信ページ、準備OK【日本時間6月10日午前2時〜】
2025.06.03

Apple、WWDC 2025で「美しい開幕です。」ティーザー公開 iOS 26でvisionOS風デザイン刷新の噂
2025.06.03

WWDC 2025は「小規模」開催か、AI進展は限定的でデザイン刷新が目玉に
2025.06.02

Apple幹部、10年続いたWWDC「The Talk Show Live」出演を初めて辞退
2025.05.31

WWDC25の基調講演は日本時間6月10日午前2時から。iOS 19など最新OSが正式発表へ
2025.05.21

Apple WWDC25、2025年6月9日開催決定!今年もオンラインと対面イベントを両立
2025.03.26

WWDC24の基調講演もiPhoneで撮影され、Macで編集されていたみたい
2024.06.11
なかったですねぇ?
MAMORINOの新製品の記事を見て今更気づいたんですが、忘れ物防止タグの発表ってなかったですよね?
翻訳と分けるかぁ、それは結構難しい機能ですね、、、なにか考えます!
翻訳とgoriさんのコメントの2段構え、これを分けられたらいいですかね。
うおおお嬉しい。。。。ありがとうございます。もしよろしければ次回に活かせるご意見やアドバイス、ご要望などあれば教えてください・・・!
リアルタイム翻訳観てました。
良かったです、またお願いします。
え、誰の予想ですか??ほとんど噂そのままじゃんって思ったんですけど。。。
著名アナリストの予想は9割ハズレでしたね・・・
Arm Mac以外にも期待してたんですけど
結局Macは2年後にはIntelから卒業なんですか、、
ありがとうございます!!!!
もうすぐWWDCですね!!
ゴリミーも見ながら楽しみたいと思っています。
ひゃっはーーーーーーーまさかのオフラインって書いてたやばーーーーありがとうございます!修正しました!!
史上初めて完全なオフラインイベントとして開催される。
ではなく
史上初めて完全なオンラインイベントとして開催される。
ではないでしょうか?
今の時期オフラインでやったら大変なことに…?