当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

iPhoneのバックアップデータを外付けドライブに移動する方法

IOS backup file takes up too much space 01 2

Macのストレージは無限にあるわけではない。Macのストレージ容量不足を解消する方法でも紹介しているが、特にストレージを取っているのはiOSデバイスのバックアップデータ

iCloudですべてを完結しているのであれば問題がないが、個人的にはiPhoneを復元する際にすべてのアプリをダウンロードし直す時間を節約するためにもMac本体へバックアップを取るようにしている。

このバックアップは消してしまえば相当なストレージ容量の節約になるが、現役で使用している端末のバックアップは削除できない。とは言え、常に持ち歩いていなければならないものではない。どうするか。

答えは、外付けHDDやSDDに退避するのだ。本記事ではiPhoneやiPadなどのiOSデバイスのバックアップデータを外付けドライブに移動する方法を解説する!

データが外付けドライブへ移動、シンボリックリンクを作成

大まかな手順は下記の通り:

  1. バックアップデータが保存されている場所を把握する
  2. バックアップデータを別の場所(デスクトップなど)に退避する
  3. 外付けドライブに新しくバックアップデータを保存する場所を用意する
  4. 「ターミナル」でシンボリックリンクを作成する

それでは順を追って説明する。

1. バックアップデータが保存されている場所を把握する

この情報はシンボリックリンクを設置する際と、データを退避する際に必要な情報。以下の場所に用意されている。

/ユーザ/(ユーザー名)/ライブラリ/Application Support/MobileSync/Backup

英語表記では以下のようになる。ユーザー名の部分のみ、個人によって変わる。

/Users/(ユーザー名)/Library/Application Support/MobileSync/Backup

例えば、僕の場合は下記のような階層になっている。

/Users/planetofgori/Library/Application Support/MobileSync/Backup

Finderで上記場所にアクセスする。階層ごとにクリックしてもよいが、自分のユーザー名を把握している人はFinderを開き、「Command + Shift + g」のショートカットキーで「フォルダへ移動」を使うことができる。

Jumping to Backup folder in finder 01

2. バックアップデータを別の場所(デスクトップなど)に退避する

「Backup」というフォルダの中に1つ以上のフォルダがあるはず。これらがバックアップデータだ。

これらを外付けドライブに移動する前に、一旦、今ある場所以外の場所に移動する。僕は退避先としてデスクトップを選んだ。

Move backup data to desktop 01

3. 外付けドライブに新しくバックアップデータを保存する場所を用意する

続いて、移動先となる外付けドライブにバックアップデータを入れるフォルダを作成する。僕は意味もなくMac内と同じ階層にしたかったので、下記のようになっている。

ライブラリ/Application Support/MobileSync/Backup

上記の「Backup」というフォルダの中に、先ほど僕がデスクトップに退避した「Backup」フォルダの中身が入る、という流れになる。

4. 「ターミナル」でシンボリックリンクを作成する

さて、これで仕上げとなるが、最後に「ターミナル」アプリを使用するため、慣れていない人はしっかりと文字列を確認するようにしましょう。

入力するのは、以下のコマンド:

ln -s (移動先の場所) “(シンボリックリンクを作成する場所 = もともとバックアップデータがあった場所)”

上記に則って作業を解説する!

まず、最初にくる「ln -s」だが、これは「小文字エル」「小文字エヌ」「半角スペース」「半角ハイフン」「小文字エス」という文字列だ。不安な人はコピペすれば間違いない。

「ターミナル」アプリを起動し、まずは「ln -s」を入力する。その後、スペースキーを押して、ストップ

Moving iphone data to hdd 01

続いて新しいバックアップデータの移動先の場所を指定する。これは先ほど作成した「Backup」フォルダをドラッグ・アンド・ドロップするだけで下記のように場所が表示されるのだ。

Moving iphone data to hdd 04

続いて、シンボリックリンクを作成する場所を指定する。これはもともとバックアップがあった場所。同じくドラッグ・アンド・ドロップで指定できるのだが、ここはダブルクォーテーション(”〜〜”)で囲む必要があるため注意が必要。

僕の場合は下記のようなコマンド内容になる。

ln -s /Volumes/GoriExtreme/ライブラリ/Application\ Support/MobileSync/Backup “/Users/planetofgori/Library/Application Support/MobileSync/”

上記で間違いなければエンターキーを叩き、コマンドを実行。あっさりすぎるぐらい終了するはず。

Moving iphone data to hdd 03

macOS Mojave」の場合、「Operation not permitted」と表示される可能性が高いため、ターミナルでコマンド実行時に「Operation not permitted」と表示される場合の対処法を参考に回避しましょう。

コマンドが成功していれば、もともとバックアップがあった場所に「Backup」というフォルダが用意されているはず。左下に矢印があるのはシンボリックリンクを意味し、別の場所を参照していることを示している。

Finder Symbolic link 01

バックアップデータを外付けドライブに移動して完了

無事シンボリックリンクを作成することができたため、あとは外付けドライブに退避していたバックアップデータ位を移動するだけ。「Backup」のファイルの中身だけを移動するように気をつけましょう。

Moving data from mac to hdd 02

Macのストレージ容量を大幅に節約することに成功

この作業を経て結果的にどの程度のストレージ容量が節約できたかというと、約200GBものストレージ容量をMac本体から削減することに成功した。

下記がバックアップデータがまだMac本体に残っている状態。
IOS backup file takes up too much space 01

続いて下記がバックアップデータを外付けHDDに退避した状態。Macから「iOSファイル」が消えていることが分かる。
Moving data from mac to hdd 03

ちなみに僕が使用した外付けドライブは「サンディスク エクストリーム ポータブルSSD」。外付けHDDでも問題ないかもしれないが、気軽に持ち運べるサイズであることを重要視し、購入。SSDということもあり、ファイルの転送速度が早く

Macのストレージ容量不足で困っている人はiPhoneやiPadなどのバックアップデータを外付けドライブに移動してみてはいかがだろうか!

もっと読む

12本の記事を表示する
公開情報
更新日2020年01月05日
執筆者g.O.R.i
コメント(4件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 通りすがりの読者(コメントID:633287)

    できないですね。
    シンボリックリンクの作成に成功しても、もともとバックアップがあった場所にBackupのフォルダーはなく、ユーザー名フォルダの中に MobileSync という開けないファイルが作成されただけでした。

  2. 通りすがりの読者(コメントID:576614)
    コメント先:g.O.R.i(コメントID:576595)
    検証してないですが、多分……?

    ありがとうございます!

  3. g.O.R.i(コメントID:576595)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:576590)
    この方法はCatalinaでも使えますか?

    検証してないですが、多分……?

  4. 通りすがりの読者(コメントID:576590)

    この方法はCatalinaでも使えますか?

「Macの使い方・設定」新着記事
トレンド検索