2019年のiPhone、画面の切り欠き(ノッチ)を小型化か
「iPhone X」の特徴と言えば、良くも悪くも画面上部にある切り欠き、通称「ノッチ」だ。
韓国メディアETNewsによると、Appleは2019年以降のiPhoneに対して内向きカメラと「Face ID」を統合することによって省スペース化を実現し、現行モデルと比較して切り欠きが小さくなる可能性がある、と報じている!
「内向きカメラとFace IDの統合」とは
内向きカメラと「Face ID」を統合する、と言われてピンとこない人も多いのではないだろうか。「何を言ってるんだ、内向きカメラがあるからFace IDが実現できているのではないか」と。
ここで、Appleが発表した「Face ID」に関する公式情報をチェックしてみよう!「iPhone X」は従来の「FaceTimeカメラ」から「TrueDepthカメラ」に進化し、その中には内向きカメラの他に赤外線カメラやドットプロジェクタ、投光ルミネータなど「Face ID」を可能にする新しいカメラやセンサーが統合されている。
今回報じられているのは、カメラモジュールと顔認識モジュールの統合。すなわち、上記にある「内向きカメラ」と「赤外線カメラ・ドットプロジェクタ・投光ルミネータ」が1つにまとまるという見方もできるが、詳細については明らかにされていないため、「内向きカメラ」と「赤外線カメラ」が合体する、という可能性もある。
いずれにせよ、TrueDepthカメラ内にある一部パーツがまとまり、今より切り欠きが小さくなることが期待される。小さくなれば左右のステータスバーに確保できる画面領域が増え、多くの人が困っている「iPhone X」の電池残量が常時表示できない問題が解決されるかもしれない。
実際に日頃「iPhone X」を使っていて切り欠きが邪魔になるようなシーンは非常に稀で、やはり最も気になるのは動画を全画面で視聴する時。ただし、「iPhone X」の縦横比に最適化された動画は少なく、拡大すると上下も切れてしまうため、結局切り欠きに影響を受けない表示で見ていることが多く、困っていない。
全画面ディスプレイに近づけば近づくほど没入感が高まることが期待されるが、そのような変化が見られるiPhoneは来年以降になりそうだ。
iPhoneの公式情報・購入ページ
- モデル別 ▶ iPhone 13 / iPhone 13 Pro / iPhone 12 / iPhone SE(第2世代) / iPhone 11
- 各モデル比較 ▶ iPhoneを比較
- iPhoneアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 下取り ▶ Apple GiveBack
(via MacRumors)
もっと読む

これがiPhone 17 Air用のモバイルバッテリー……らしいぞ。薄っ

日本のバンド「Kroi」新曲MV、40台のiPhone 16 Proで同時撮影して話題

iPhone 17 Pro Maxの優位性、画面サイズ以外で2つありそうです

iPhone 17 Proの新色オレンジに現実味。Proモデル史上最も攻めた色選びか

JPMorgan「Appleの折りたたみiPhone、2026年9月に登場」ーー価格1,999ドルを予想

やば。ガチのiPhone 17 Proが激写されちゃったかも…

iPhone 17 Pro、光学8倍ズーム対応か。プロ向けカメラアプリや第2ボタン搭載の噂も

iOS 27、折畳iPhone向け機能を最優先開発か。2026年後半投入へ本格始動

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに
