iPhone 17の噂:Apple独自の5Gモデムチップを初採用か
”iPhone SE 4”に初採用、iPhone 17シリーズにも搭載されるか?
Appleは2025年より、独自開発のモデムチップをiPhoneに搭載する可能性がある。Apple情報に詳しいアナリストMing-Chi Kuo氏によると、Qualcommの5Gモデムチップを置き換えるという。
2025年の出荷数は3,500万〜4,000万台になる見通しだが、2026年には9,000万台〜1.1億台、2027年には1.6億〜1.8億台の出荷になると予測している。この流れはQualcommの5Gチップビジネスに多大な影響があるだろう。
My latest supply chain survey indicates that Apple's in-house 5G chip shipments will grow rapidly and replace Qualcomm's 5G chips. It's estimated that Apple's in-house 5G chip shipments will reach 35-40 million units in 2025, 90-110 million in 2026, and 160-180 million in 2027.… https://t.co/miNhd324S9
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) September 6, 2024
Appleのモデムチップを採用するiPhoneは明らかにされていないが、iPhone SE(第4世代)になる可能性が高い。反応次第ではiPhone 17シリーズにも採用する可能性は十分あるだろう。
Appleは2019年にIntelのスマホ用モデム事業の大部分を買収。度々新型iPhoneへの実装が噂されては開発の中止や搭載の見送りが報じられてきた。
もっと読む

Apple幹部が激白「DMA規制は競合他社への利益供与」——日本のスマホ新法にも警鐘

Apple、日本の「スマホ新法」に重大警告:欧州DMAの失敗を繰り返すな

【DMAの衝撃】「病院や裁判所の訪問履歴」まで他社に公開強要?Appleが明かす、欧州発「史上最大のプライバシー脅威」

iPhone 17シリーズ、「SIMカードトレイの有無」でバッテリー容量が異なる可能性が浮上

iPhone 17の仕様情報、発表2日前に韓国キャリアが大型流出?それとも…?

Apple「Awe dropping」イベント、間もなく。iPhone 17 Airほか8製品を一挙発表か

iPhone 17 Proの新デザイン、最大の”謎”が判明

iPhone 17 Pro、最安モデルでも20万円に?容量は256GBスタート

iPhone 17シリーズは「12GBメモリ」が共通仕様…1機種を除いて(ガーン)

折畳iPhoneは来年出るかも…だが、18インチ”折畳iPad”は2028年にお預けか

iPhone 17シリーズの全カラバリ、こんな感じになりそうです

iPhone 17、EU含む複数国で物理SIMスロット廃止が濃厚。Apple販売員がeSIM研修を実施中

9月9日のAppleイベント新製品の見どころ。”目玉”となる発表内容5選

あー。iPhone 17イベント後、7つの製品が販売終了するかも

iPhone 17 ProはAirPodsやApple Watch対応の「充電器機能」を備えているかも?

iPhone 17シリーズの新色は「オレンジ」と「ライトブルー」っぽいです

iPhone 17 Proの期待できそうな12の新機能まとめ。新色「オレンジ」、マジで出るかも!

折畳iPhoneは「4カメラ+Touch ID」仕様か。Face ID見送る戦略的理由

iPhone 17 Air、伝説の「バンパーケース」復活か。14年ぶりの懐かしいアクセサリが再び

M1が出たときみたいに、バッテリーの持ちが段違いに良くなったらいいんだけど。