MacのFinderを使いこなせ!便利なキーボードショートカット54個まとめ
Macを使いこなすために避けて通れないのがキーボードショートカット。キーボードショートカットを極めれば極めるほど、Macでの操作がスピードアップすることは言うまでもない。
僕も今年でMac歴が7年目になろうとしている。Macと向かいっている時間が長いため、それなりにキーボードショートカットを知っていたつもりだったが、調べれば調べるほどまだまだ知らないキーボードショートカットがあることを知って愕然としている。
Macを買ったばかりの初心者もMacを長年使っている熟練者も要チェック!Mac好きを称するのであれば「知らなかった」なんて許されない!Macを使う上で絶対に覚えておいた方が良いFinderに関するキーボードショートカット54個をまとめたので、紹介しておく!
ウィンドウ操作に関するキーボードショートカット
キーボードショートカット | 動作 |
---|---|
command + shift + K | ネットワークウインドウを開く |
command + M | ウインドウをドックにしまう |
command + option + M | すべてのウインドウをドックにしまう |
command + N | 新規のFinderウインドウを開く |
command + option + T | Finder ウインドウのツールバーを隠す/表示 |
command + W | ウインドウを閉じる |
command + option + W | すべてのウインドウを閉じる |
command + アクセント (`) | 開かれている Finder ウインドウ間を順番に切り替える |
command + control + 上矢印キー | 現在のフォルダを含むフォルダを新規ウインドウで開く |
Finderの表示を変更するキーボードショートカット
キーボードショートカット | 動作 |
---|---|
command + 1 | アイコンとして表示 |
command + 2 | リストで表示 |
command + 3 | 列で表示 |
command + 4 | Cover Flow で表示 |
command + option + Y | スライドショー |
command + R | エイリアスのオリジナルを表示 |
command + T | サイドバーに追加 |
command + shift + T | よく使う項目に追加 |
フォルダやディレクトリに関するキーボードショートカット
キーボードショートカット | 動作 |
---|---|
command + shift + N | 新規フォルダを作る |
command + option + N | 新規スマートフォルダを作る |
command + shift + A | 「アプリケーション」を開く |
command + shift + C | 「コンピュータ」を開く |
command + shift + D | 「デスクトップ」フォルダを開く |
command + shift + G | フォルダに移動 |
command + shift + H | 現在ログインしているユーザアカウントの「ホーム」フォルダを開く |
command + K | サーバへの接続 |
command + shift + U | 「ユーティリティ」フォルダを開く |
command + 上矢印キー | 現在のフォルダを含むフォルダを開く |
command + shift + 上矢印キー | デスクトップをアクティブにする |
command + コンマ(,) | 環境設定を開く |
ファイル操作に関するキーボードショートカット
キーボードショートカット | 動作 |
---|---|
command + A | すべての項目を選択 |
command + option + A | すべての項目の選択を解除 |
command + C | 選択した項目/テキストをコピー |
command + D | 選択した項目を複製 |
command + E | 接続している外付けドライブなどを取り外す |
command + O/command + 下矢印キー | 選択した項目を開く |
command + V | ペースト |
command + X | カット |
command + Z | 取り消す/やり直す |
command + delete | ゴミ箱に入れる |
command + L | 選択した項目のエイリアス(ショートカット)を作る |
command + shift + delete | ゴミ箱を空にする |
command + shift + option + delete | 確認ダイアログなしでゴミ箱を空にする |
スペースキー / command + Y | QuickLook |
FinderからのSpotlight検索に関するキーボードショートカット
キーボードショートカット | 動作 |
---|---|
command + F | Spotlight で「一致する属性」を検索 |
command + shift + F | Spotlight で「ファイル名の一致」を検索 |
command + option + F | 開いているウィンドウの検索ボックスにカーソルを移動 |
ファイル情報に関するキーボードショートカット
キーボードショートカット | 動作 |
---|---|
command + I | 情報を見る |
command + option + I | インスペクタを表示 |
command + control + I | 概要情報を表示 |
command + J | 表示オプションを表示 |
アプリケーションの切り替えに関するキーボードショートカット
キーボードショートカット | 動作 |
---|---|
command + tab | アプリケーションを時計回りに切り替える |
command + shift + tab | アプリケーションを反時計回りに切り替える |
ログアウトに関するキーボードショートカット
キーボードショートカット | 動作 |
---|---|
command + shift + Q | ログアウト |
command + shift + option + Q | すぐにログアウトする |
もっと読む
2021.07.10
2021.02.25
2019.06.04
2019.04.15
2018.02.26
2018.01.13
2015.03.16
2013.06.02
2012.11.03
2012.07.07
関連キーワード
「Macの使い方・設定」新着記事

Macデビューがこれまでになく快適に。iPhoneがあればMacの初期設定ができちゃいます
2025.04.17

MacBookの自動起動、ユーザーが制御可能に。macOS Sequoiaで新機能追加
2025.02.01

iPhoneミラーリングで接続したくても「エラー」。解決方法がやっと分かった
2024.11.05

macOS復旧を使ってmacOSを再インストールする方法、Appleが動画で解説
2022.07.19

14インチMacBook Pro(2021)を最適化!ゴリミー流システム環境設定カスタマイズまとめ
2022.04.16

AppleシリコンMacでセーフモード(セーフブート)に入る方法
2021.12.27

AppleシリコンMacでハードウェアの問題を調べる「Apple Diagnostics」を利用する方法
2021.12.26

14インチ/16インチMacBook Proを固定リフレッシュレートに指定する方法
2021.12.24

Macの消去アシスタントを使い、すべてのコンテンツと設定を消去する方法と手順
2021.11.11

新規購入したMacで、あとからAppleCare+に加入する方法
2021.11.10

Mac向け延長保証サービス「AppleCare+ for Mac」とは?内容・価格・条件などまとめ
2021.11.10

Macの地球儀キーを使いこなせ!便利なキーボードショットカットまとめ
2021.10.31

M1 MacBook Proで外部ディスプレイが出力失敗するときに試している6つの対処法
2021.08.23

Macで使用頻度の低いキーを「デスクトップを表示」に設定すると捗る
2021.08.20

Macに外付けキーボードを追加したら必ず行うシステム設定まとめ
2021.08.13

MacBook Air/Proの画面スペースを最大化!Dockやメニューバーを自動的に非表示にする方法
2021.08.12

Mission Controlで同じアプリケーションのウィンドウをまとめる方法
2021.08.09

Macでマウスやトラックパッドが”逆に動く”を直す方法
2021.08.09

反応しないアプリを強制終了、Macを強制的に再起動する方法
2021.07.10

Macで「コンピュータは5台までしか認証できません」と表示されたときの対処法
2021.07.07
た、たしかに。。。言われてみればそうですね。。。
「command + option + ESC」がない?Σ(・ω・ノ)ノ
これこそ、必須だと思うんだが。。。σ(・ω・*)