iPhone 8、5.8インチ型の全面ディスプレイに?!各種センサーは画面内に内蔵、新センサーも搭載?!
2017年のiPhoneは4.7インチ型ディスプレイ搭載の「iPhone 7s」と5.5インチ型ディスプレイ搭載の「iPhone 7s Plus」に加えて、5.8インチ型曲面有機ELディスプレイを搭載したiPhone 8が発表されるとAppleInsiderが報じている。
これは、Cowen and CompanyのアナリストTimothy Arcuri氏がAppleのサプライチェーンから入手した情報が元となっている。今年はiPhone 7とiPhone 7 Plusが順当にスペックアップしたモデルと同時に10周年記念モデルに相応しいハイエンドモデルが発表される可能性があるようだ!
顔認証技術を可能にする新しい赤外線センサーを搭載?!
これまでの噂では「iPhone 7s」と「iPhone 7s Plus」は従来通り液晶ディスプレイを採用すると伝えられていたが、Arcuri氏によるとこれらのモデルにも有機ELディスプレイを採用する可能性があるとのこと。
今回噂されている5.8インチ型ディスプレイのiPhone 8は側面までを覆うような「ラップアラウンド・デザイン」を採用し、イヤピースやFaceTimeカメラ、「Touch ID」などの各種センサーはすべてディスプレイの中に埋め込まれるとのこと。
以前、Appleはディスプレイ上どこを触っても指紋認証が可能になる特許を取得したことが明らかになっていた。Arcuri氏はAppleがSynaptec社の光学技術を使用した指紋認証機能を採用する可能性があると伝えている。
他にもiPhone 8は顔認証技術やジェスチャー認識技術に対応すると予想されている。これは、FaceTimeカメラ付近に新たに設置される赤外線センサーによって実現するとのこと。また、ワイヤレス充電にも対応する模様。
iPhoneの2017年モデルが3モデル展開になるという噂は以前から報じられていたが、最近は4.7インチと5.5インチの中間を狙った5インチモデルが追加されるという噂もある。他にも防水性能がiPhone 7よりもさらに強化されIP68等級になり、表裏はガラス製でステンレススチール製のフレームを採用と言われている。
もっと読む

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい

極薄のiPhone 17 Air、ケースを付けたら……やっぱり薄い

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か

現実味アップ。iPhone 18 Proのディスプレイ下埋め込み式Face ID搭載、中国リーカーも予想

Qi2対応極薄モバイルバッテリーの登場で、iPhone 17 Airの薄さは「アリ」かも?

iPhone 18とiPhone 18 Proの「同時発表」、なくなるかも。Apple、iPhone発売戦略を大幅変更か
