iOS 14をサポートするiPhone、iOS 13と同じか
初代iPhone SEおよびiPhone 6sシリーズをサポートする最後のiOSアップデートになる可能性
Appleが今年正式リリースする予定の「iOS 14」は、アップデート対象のiPhoneはiOS 13と同じになる可能性がある。The Verifierによると、初代iPhone SEおよびiPhone 6sシリーズをサポートする最後のiOSアップデートになると予測している。
iOS 13では初代iPhone SEを含む、iPhone 6s以降のiPhoneをサポート。iPhone 6シリーズ以前はアップデート対象外だ。
「iOS 14」は、6月22日から開催する「WWDC20」(Worldwide Developers Conference=世界開発者会議)で正式に発表される見通し。iPadOS、macOS、watchOS、tvOSの最新バージョンに加え、オーバーイヤーヘッドホンや忘れ物防止タグ「AirTag」が発表されると噂されている。
(Source: The Verifier via 9to5Mac)もっと読む
2025.01.15
2021.01.22
2020.11.23
2020.06.28
2020.06.23
2020.06.23
2020.06.17
2020.06.09
2020.03.14
関連キーワード
「iOSニュース・噂 ・リーク情報」新着記事

iOS 19、「AIバッテリー管理機能」を実装か。iPhone 17 Airを見据えた新機能……?
2025.05.13

iOS 19で公共Wi-Fi接続が劇的に進化するかも。複数デバイスへの入力が一度で完了する新機能の噂
2025.05.12

iOS 19でGoogle Geminiが標準搭載か。Apple Intelligence体験がグレードアップ
2025.05.01

iPhone 17 Proに搭載される新機能、デュアルビデオ録画がクリエイターの注目を集める
2025.04.09

iOS 19のデザイン大幅刷新が明らかに、より丸みを帯びたアイコンとガラス調UIが特徴
2025.04.09
6sはiOS15出るまでの6年はサポートされるんですね
7以降もこのぐらいサポートされるのかな?
さすがに端末そのものは丸6年はきつそうですけどバッテリー交換すればそんなに使わないお年寄りたちはいけそうですね