iPhoneに接続したBluetoothデバイスのペアリングを解除する方法
iPhoneとペアリングされているワイヤレスヘッドホンやイヤホンなどのBluetoothデバイスを、Bluetoothの一覧から削除したいと思ったことはないだろうか。
例えば、自分が使っていたヘッドホンを誰かに譲るとした場合、自分のiPhoneとペアリングされたままでは譲る方も譲られる方もなんとなくもやっとする。ヘッドホンが何ともペアリングされていない状態で譲るのが最も好ましいはず。
本記事では、iPhoneと過去にペアリングしたBluetoothデバイスのペアリングを解除する方法を解説する!
Bluetoothデバイス一覧の右にある「i」ボタンをタップ
iPhoneに接続したBluetoothデバイスのペアリングを解除するためには「設定」アプリを開き、「Bluetooth」をタップする。
ペアリングを解除したデバイスを一覧から探し「i」ボタンをタップする。今回は僕の愛用しているヘッドホンの1つである「Soundcore Space NC」を例に説明する。
画面を開くと上部にペアリングを解除する製品名が表示され、その下には「このデバイスの登録を解除」と表示される。
これをタップすると「デバイスの登録を解除」「キャンセル」という2つの選択肢が表示される。登録解除しても問題ないのであれば「デバイスの登録を解除」をタップする。
今回紹介したiPhoneに接続したBluetoothデバイスのペアリングを解除する方法は、不要になったまたは手放すBluetoothデバイスをiPhoneに繋がらないようにする場合だけではなく、接続や動作が安定しないBluetoothデバイスに対するトラブルシューティングとしても有効。
特に通信が安定しない場合は一度ペアリングを解除し、再度ペアリングし直すことによって状況が改善する場合がある。困っている人はお試しあれ!
もっと読む
2021.09.23
2021.09.21
2021.01.27
2020.05.08
2019.02.18
2017.10.09
2017.10.07
2017.10.07
2017.09.20
2015.03.08
関連キーワード
コメント(0件)
「iPhoneの使い方・設定」新着記事

iPhoneのマイナンバーカードでコンビニ住民票取得を試してみた→「なにこれ最高」
2025.06.25

父の日をスルーされるより画像1つでも届いたほうが、嬉しいよね?
2025.06.15

知っておくべきiPhoneの安全機能6選。日本で使える機能と米国限定機能を解説
2025.05.22

iPhoneミラーリングで接続したくても「エラー」。解決方法がやっと分かった
2024.11.05

iPhoneで”良い写真”を撮る。絶対に抑えてほしい基本の「き」
2024.09.28

iPhone 16、どの容量を買うべき?ストレージの使用状況を確認する方法
2024.09.12

iPhoneから写真・動画の共有は「iCloudリンク」で決まり!使い方を解説
2022.02.05

Apple、iPhoneの便利な使い方10選を動画で解説
2021.12.23

iPhoneの機種変更を解説 LINEやデータ、Apple Watchの移行方法
2021.09.26

iPhoneの機種変更時にApple PayのSuicaを移行する方法
2021.09.23

iCloudバックアップの使い方・設定方法:iPhoneの大事なデータを守る
2021.08.10

iPhoneのテザリング、ケーブルで繋いだほうが速いって知ってた?
2021.06.03

マスクをしたままiPhoneのFace IDをロック解除する設定方法を解説
2021.04.27

Handoffの使い方:Mac・iPhone・iPad間をシームレスに行き来できる連係機能
2021.04.09

Apple Japan、MacにiPhoneやiPadをバックアップする方法を解説
2021.03.08

iPhone 13の使い方・操作方法まとめ
2021.02.27

iPhone 13本体を強制再起動(リセット)する方法
2021.02.27

iPhone 13の電源をオフにする方法
2021.02.27

iPhone 13でアプリスイッチャー(マルチタスク画面)を表示する方法
2021.02.27

iPhone 13で画面を下げる「簡易アクセス」を使う方法
2021.02.27