大多数のiPhoneユーザー、iPhone 8に対して興味なし
Appleがスペシャルイベントの日程を正式に発表したことを受けて、インターネットの中では次期iPhoneの話題で徐々に盛り上がってきたが、盛り上がっているのはインターネットの世界だけなのかもしれない。
Piper Jaffrayが400人のiPhoneユーザーを対象に実施した調査によると、今年発表されるiPhoneに対して興味がある、と応えた人数は全体の16%に留まっていることが判明。昨年実施された同調査の結果では15%だったことから、一般的には今年のモデルに対する特別な感情はなく、「あ、新しいiPhoneがそろそろ出るの?」ぐらいの温度感なのかもしれない。
次期iPhoneのリークや噂は買い替え意向に影響なし?
Tim Cook氏は今年5月、iPhone 8を中心とした次期iPhoneに関する噂やリーク情報がiPhoneの現行モデルに対する売れ行きに停滞に影響していると指摘していたが、この調査結果を見る限りでは、大多数の人は影響を受けるどころかそれらの情報が耳に入ってきていない可能性さえもある。
「次期iPhoneのプレミアムモデルの名前が「iPhone X」ではないと思う理由でも書いた通り、10周年だと騒いでいるのはごく一部のテック界隈だけであり、世間一般では「だから何」状態も同然であることが伺える。
ただ、現時点で世間一般的に興味がないということは必ずしもiPhone 8が売れないということではない。むしろ、今年は3年ぶりの新しいデザインを持つモデルが投入されることから、「iPhone 6」に次ぐ記録的な売れ行きが予想されている。
デザインが刷新されるiPhone 8シリーズのプレミアムモデルはホームボタンを廃止し、本体上部にセンサーを集めた切り込みを残し、表面は全面ディスプレイになる。指紋認証センサーは顔認証センサーに代わり、ワイヤレス充電に対応すると予想されている。
次期iPhoneは日本時間9月13日のスペシャルイベントで「Apple Watch Series 3」と「Apple TV (第5世代)」と併せて披露される見通し。
(via Business Insider)もっと読む

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい

極薄のiPhone 17 Air、ケースを付けたら……やっぱり薄い

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か

現実味アップ。iPhone 18 Proのディスプレイ下埋め込み式Face ID搭載、中国リーカーも予想

Qi2対応極薄モバイルバッテリーの登場で、iPhone 17 Airの薄さは「アリ」かも?

iPhone 18とiPhone 18 Proの「同時発表」、なくなるかも。Apple、iPhone発売戦略を大幅変更か
