2019年のiPhoneはUSB-Cになるのか、ならないのか
2019年のiPhoneはLightningではなくUSB-Cになるのか。
確かにiPad Proは2018年モデルでLightningからUSB-Cに変わった。ただその理由は、「プロユーザー向けのデバイス」として拡張性を持たせるためであり、プロユースも何もないiPhoneにはその拡張性を用意する必要がない。
ただ、未だにiPhoneは同梱物を使ってもMacBook ProやMacBook Airとケーブルで接続することができないという謎仕様。プロユースではないとしても、他のAppleデバイスも世間のガジェットもUSB-Cの採用が増えてきていることを考えるとUSB-Cに切り替わる可能性は十分にありそうだ。
次期iPhoneのUSB-C採用について、「CES 2019」の現地取材から確認されている情報がいくつかある。
採用される可能性もあるが、「はっきりとしていない」
新型「iPod touch」が開発されているという情報を現地のAppleサプライヤーの関係者から入手したMacお宝鑑定団Blogは「採用される可能性もでてきている」と前置きしつつも「リファレンス段階までは達していない」とし、引き続きLightning端子になるのではないかとの見解を示している。
一方、「Engadget 日本版」の編集長ACCN氏は「次期iPhoneの端子はタイプCベースのApple独自仕様になる」とツイート。LightningではなくUSB-Cになると指摘している。
余談ですが、次期iPhoneの端子はタイプCベースのApple独自仕様になるようで┃Apple純正品を扱うフォックスコン子会社と合併したベルキンは一生安泰か:CES 2019 – Engadget 日本版 https://t.co/73PITEOquj
— ACCN @EngadgetJP (@ACCN) January 11, 2019
LightningからUSB-Cに切り替えることによってAppleが築き上げてきたLightningのエコシステムを捨てる必要があると考えていたが、Apple独自仕様をもつUSB-C、つまりAppleの独自チップ内蔵によるMFi認証が存在しているのであれば、30ピンコネクタからLightningに切り替えたように、LightningからUSB-Cに切り替えると言うだけなのかもしれない。
ただし、僕ら消費者はこれまで使用していたLightningアクセサリはすべて買い換える必要がある。ユーザー、サプライヤー含めて大量の廃棄物が出ることになり、環境問題に取り組むAppleにとって望ましくない状況ではないかとも感じる。
また、サードパーティ製「USB-C – Lightningケーブル」も2019年中頃に登場する予定となっている。Lightningの新製品を用意しておいて数カ月後に廃止することは考えづらく、少なくとも今年はLightningからUSB-Cに切り替わる可能性は低いのではないかと考えている。
これまでも次期iPhoneがUSB-Cを採用するとの噂は報じられている。Digitimesは昨年6月時点、Atherton Researchのバイスプレジデント兼主席アナリストのJean Baptiste Su氏は今月5日、それぞれUSB-Cポートの搭載について言及している。
次期iPhoneはLightningのままか、USB-Cになるのか。僕としては持ち運ぶケーブルが1種類なくなるだけで大歓迎。むしろすべてがUSB-Cになってくれることに越したことはない。
とは言え、そこそこLightningに投資してきたのも事実。なくなったらなくなったでケーブル一式を整理しなければならない上に新たに様々なケーブルを買い揃えることになりそうで、出費が不安だ。
どうなるのかな……。
もっと読む

iPhoneに2億画素カメラが搭載される日が来るかも……

Apple、2027年まで「毎年」iPhoneデザインを刷新か。完全全画面モデルの実現目指す

トランプ大統領、Appleに「iPhone米国製造」要求。著名アナリスト「25%関税受け入れが得策」

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい

極薄のiPhone 17 Air、ケースを付けたら……やっぱり薄い

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か
