2019年のiPhone、他のデバイスをワイヤレス充電できる機能を搭載か

Huawei Mate 20 Pro Impressions: Underrated? – YouTube
2019年に登場する次期iPhoneは2018年と同じく、有機ELディスプレイを搭載した6.5インチモデルと5.8インチモデル、そして液晶ディスプレイを搭載した6.1インチモデルが登場するとMing-Chi Kuo氏が伝えている。順当に「iPhone XS/XS Max」および「iPhone XR」の後継モデルが発表される見通しとなっている。
「iPhone XR」の後継モデルはRAMが4GBになり、3GBからアップグレードされると伝えている。また、すべてのモデルはすりガラスのケースを採用し、電池容量が増加し、他のデバイスをワイヤレス充電できる機能に対応すると伝えている。
次期iPhoneはLightning、「Face ID」も強化か
他のデバイスをワイヤレス充電できる機能はすでに「Huawei Mate 20 Pro」が実装。本体をワイヤレス充電できるだけではなく、ワイヤレス充電機能月モバイルバッテリーとしての機能も果たし、電池切れに悩んでいる周りの人を救うことができるかもしれない。
一部ではUSB-Cポートを搭載するとの噂もあったが、2019年モデルは引き続きLightningポートを採用するとKuo氏は予想。
全モデルはウルトラワイドバンド(UWB)に対応し、屋内でも正確にナビゲーション機能が利用可能になるとのこと。
引き続き「Face ID」を搭載し、ノッチは小型化されず現行モデルと同じサイズになるそうだが、投光イルミネータが強化されるため、精度の向上が期待される。
トリプルレンズカメラの搭載についても言及しているが具体的にどのモデルが搭載するかなどについては明らかにされていない。3つのレンズは広角、望遠、そして新たに超広角レンズが加わるとの予想を明らかにしている。
次期iPhoneに関するその他の最新情報は「iPhoneニュース・噂 ・最新情報まとめ」からどうぞ!
(via MacRumors)もっと読む

噂されていたiPhone 18 Proの”クセつよ新色”、「3色のうち1色のみ」採用らしい

Appleの2026年、新製品ラッシュに期待。15製品投入で”折畳iPhone”も登場か

悲報。来年のiPhone 18 Pro、「ブラック」カラーはないっぽいです

Apple、iPhone 20周年モデルで”ボタン全廃”か。2027年に感圧式ボタンのみ搭載との噂

Apple、2027年のiPhoneに”人間の目レベル”の独自カメラセンサー搭載?20周年で「Sonyからの卒業」か

iPhone 17e、Dynamic Island搭載で2026年春登場か。iPhone 18 Proは可変絞りカメラ実現の可能性高まる

iPhone 18、メモリ50%増量で12GBか。でも手に入るのは2027年春かも

Apple、「iPhone 19」をスキップして「iPhone 20」に?2027年秋から命名リセットか

iPhone、毎年違う形に?横折り・NOベゼル・縦折りを3年連続投入か

日経「iPhone Airの生産は”ほぼ終了レベル”まで削減」

iPhone 17シリーズ、発売10日で前年比14%増の好スタート。Airも減産報道の裏で前年超え

超薄型スマホの厳しい現実。iPhone Airは減産、販売不振でSamsung撤退か

iPhone 18のカメラ、サプライヤーがすでに準備開始か。Samsung復帰で185億円規模の投資

折畳iPhone、チタンとアルミの”ハイブリッドフレーム”採用か

ソニー「車もスマホも作るから、iPhoneカメラが進化する」Tim Cook CEOが横浜で技術の秘密を聞く

Tim Cook氏「このプロセスを見たい」と感嘆、京セラの”見えない魔法”がiPhone 17を支える

Tim Cook氏、AGCが15年間貢献する技術に感謝「写真が正しく撮れる」

Samsungが明言「折畳スマホ用有機ELディスプレイを”大手米国企業”向けに加速」

TDK「TMRセンサー」がiPhoneカメラの秘密、Tim Cook氏も絶賛する日本技術の正体
