2019年のiPhone、他のデバイスをワイヤレス充電できる機能を搭載か
Huawei Mate 20 Pro Impressions: Underrated? – YouTube
2019年に登場する次期iPhoneは2018年と同じく、有機ELディスプレイを搭載した6.5インチモデルと5.8インチモデル、そして液晶ディスプレイを搭載した6.1インチモデルが登場するとMing-Chi Kuo氏が伝えている。順当に「iPhone XS/XS Max」および「iPhone XR」の後継モデルが発表される見通しとなっている。
「iPhone XR」の後継モデルはRAMが4GBになり、3GBからアップグレードされると伝えている。また、すべてのモデルはすりガラスのケースを採用し、電池容量が増加し、他のデバイスをワイヤレス充電できる機能に対応すると伝えている。
次期iPhoneはLightning、「Face ID」も強化か
他のデバイスをワイヤレス充電できる機能はすでに「Huawei Mate 20 Pro」が実装。本体をワイヤレス充電できるだけではなく、ワイヤレス充電機能月モバイルバッテリーとしての機能も果たし、電池切れに悩んでいる周りの人を救うことができるかもしれない。
一部ではUSB-Cポートを搭載するとの噂もあったが、2019年モデルは引き続きLightningポートを採用するとKuo氏は予想。
全モデルはウルトラワイドバンド(UWB)に対応し、屋内でも正確にナビゲーション機能が利用可能になるとのこと。
引き続き「Face ID」を搭載し、ノッチは小型化されず現行モデルと同じサイズになるそうだが、投光イルミネータが強化されるため、精度の向上が期待される。
トリプルレンズカメラの搭載についても言及しているが具体的にどのモデルが搭載するかなどについては明らかにされていない。3つのレンズは広角、望遠、そして新たに超広角レンズが加わるとの予想を明らかにしている。
次期iPhoneに関するその他の最新情報は「iPhoneニュース・噂 ・最新情報まとめ」からどうぞ!
(via MacRumors)もっと読む

iPhone 17 Pro、光学8倍ズーム対応か。プロ向けカメラアプリや第2ボタン搭載の噂も

iOS 27、折畳iPhone向け機能を最優先開発か。2026年後半投入へ本格始動

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ
