「iPhone Pro」、4K/60fpsの動画撮影に対応か
「HomePod」のファームウェアからまた新たな「iPhone Pro」に関する情報が判明してしまったかもしれない。
iHelp BRによると、「iPhone Pro」は外向きカメラおよび内向きカメラでフレームレート60fpsの4K動画撮影をサポートを示唆する記述が発見されたと伝えている。
既にiPhone 7およびiPhone 7 Plusでも4K動画は撮影可能だが、あくまでも外向きカメラのみとなっていて、フレームレートも30fps。内向きカメラは1080pが限界。これが次期iPhoneでは飛躍的に向上する可能生があるという。
HEVCのサポートによって4K動画の取り扱いも容易に?
発見されたコードを見ると、「4k6VideoSupported」に対し「isBack」と「isFront」と明記され、外向きカメラおよび内向きカメラが4K/60fps対応が期待できそうだ。
4K画質の動画はフルHDよりも高解像度、60fpsは30fpsよりも動画が滑らかになるため可能であれば4K/60fpsで動画を撮影したいところだが、大きな懸念点がある。それはストレージ容量だ。
当然、画質が高くなるので4K動画の方がフルHDよりもファイル容量が重い。30fpsから60fpsになった場合、単純計算でもフレーム数が倍になるため、ファイル容量はさらに重くなる。
幸いにもAppleはこの点を見据えて布石を打っていたようだ。「iOS 11」は「HEVC(High Efficiency Video Coding)」というファイル形式をサポートし、ファイル容量を従来のファイル形式の半分に抑えることが可能になった。
さらに、「ARKit」対応を考えると、より高画質で滑らかな動作撮影機能は必要だったのかもしれない。
実は、AppleはFaceTimeビデオ通話でも既に「HEVC」をサポート済み。使用するデータ容量を抑え、限られた電波状況でも利用可能にすることを目指している。
本当に「iPhone Pro」で4K/60fps動画が撮影可能になった場合は、一大事だ。最近動画撮影性能が向上している一眼レフカメラでも、4K動画を撮影できたとしても60fpsをサポートしている機種は少ない。今、僕自身が使用している「Canon EOS 5D Mark IV」も30fpsが限界だ。
ここ最近は連日、「HomePod」のファームウェアから「iPhone Pro」に関する情報が次々と発覚している。「iPhone Pro」のデザインや「Face ID」の存在が発見され、有効エリアの画面解像度も明らかになり、さらに分割ステータスバー搭載、Tap to Wake対応、非接触充電・高速充電対応を示唆するコードも発見。
iOSの新しいカメラ機能「SmartCamera」も明らかになり、明らかに開発途中ではあるものの、「iPhone Pro」の「Face ID」が「Apple Pay」をサポートすることを匂わす記述も見つかっている。
(via 9to5Mac)
もっと読む

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい

極薄のiPhone 17 Air、ケースを付けたら……やっぱり薄い

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か

現実味アップ。iPhone 18 Proのディスプレイ下埋め込み式Face ID搭載、中国リーカーも予想

Qi2対応極薄モバイルバッテリーの登場で、iPhone 17 Airの薄さは「アリ」かも?

iPhone 18とiPhone 18 Proの「同時発表」、なくなるかも。Apple、iPhone発売戦略を大幅変更か
