週刊ゴリミー:Touch Barを好きになれないのは僕だけではなかった
「週刊ゴリミー」では、この1週間で更新したニュースやレビュー記事を振り返る。
今週のビッグリークはBloombergによる次期iPhone、iOS 13、次期iPadに関する情報ではないだろうか。2019年のiPhoneはやはり3眼カメラ搭載モデルが用意され、USB-Cも検討されているものの決定ではない模様。2020年にはAR機能を大幅に強化し、カメラの写真撮影機能も大幅に向上すると期待される3Dカメラを搭載すると言われている。
iOS 13はダークモードが用意されるようで、「iPhone X」シリーズであれば有機ELディスプレイの恩恵を受け省電力に役立つことが期待される。
さらにはiPad専用ホーム画面なども用意されるとのことで、某ポッドキャストでもiPad Pro専用の機能が次期iOSバージョンで用意されるという話はあったことから、確度は高そうだ。なお、10インチ型iPadや新型iPad miniはやはり準備中のようだ。
「グループFaceTime」のバグは海外では相当な盛り上がりを見せていたが、日本では注目度が思っていたほど高くなかった印象を受ける。すぐに機能をサーバー側で無効化し、来週中にはアップデートを配布するそうだが、バグ自体はとある家族が1週間も前に報告していたそう。
オリジナル動画コンテンツの言及、「Apple Music」の有料会員数5,000万人突破、ゲーム用定期購読サービスの準備なども噂になった。
他には、今週はクラウドファンディングイベントに関するイベントレポートも多数公開。面白い製品がいっぱいあったので、第2回の開催た待ち望まれる!
レビュー記事としては「僕がMacBook ProのTouch Barを好きになれない理由」と「Anker PowerCore 10000 Redux」を公開。記事執筆時点では「タイムセール祭り」が開催中なので、Anker製品のセールや「Adobe CC」のセールはお見逃しなく!
その他の記事は以下からどうぞ!
今週のニュース・レビュー・話題になった記事
Appleニュース
テックニュース
その他ニュース
レビュー
セール情報
もっと読む

Googleに存在を否定されても、僕はゴリミーを守り抜く

「今からブログを始めて稼げますか?」「どうすれば稼げる人になれますか?」

週刊ゴリミー:Apple Storeの閉鎖で、3月中の新製品発表は無し?

週刊ゴリミー:マスク着用時のFace IDの不便さ、Appleに伝われ

週刊ゴリミー:自分のブログが「誰よりも好き」と言える人は強い

「パパ、これからお仕事?なんで?」

週刊ゴリミー:iPadシリーズから考える14インチ型MacBook Pro登場の可能性

週刊ゴリミー:Appleは2019年、”本当にやるべきこと”をしっかりやった

週刊ゴリミー:MacBook Proの13インチモデルが14インチにならずに小型化する可能性を考える

週刊ゴリミー:新しいMacを買うと毎回面倒だと思うこと

週刊ゴリミー:作業内容とマシーンスペックのバランス

週刊ゴリミー:AirPods Proが好きじゃなくても良いと思う

週刊ゴリミー:Microsoftの発表イベントの振り返りと16インチ型MBPへの期待

週刊ゴリミー:iPhone 11 ProのカメラもApple Watch Series 5の常時オンディスプレイも最高だよ!早く使いたいよ!

週刊ゴリミー:iPhone XSのカメラがやっぱり超優秀なので、新モデルが超楽しみ

週刊ゴリミー:ギスギスした今の世の中だからこそ思いやりを大事に

ゴリミー、コメント機能を復活

週刊ゴリミー:ウルトラワイドディスプレイが欲しい理由

週刊ゴリミー:バックパックが決まらない
