次のイベントで一斉に披露?年内発表予定のApple新製品の噂まとめ
M1X MacBook Pro、M1X Mac mini、AirPods 3、macOS Monterey、iOS 15の追加アップデートなど……
Appleは9月にスペシャルイベントを開催した。iPhone 13シリーズ4機種、iPad mini 6、iPad 9を一斉に発表したが、まだ年内に発表が期待されている新製品が複数存在。そのため10月または11月にスペシャルイベントを開催する可能性が高いと見られている。
本記事では、Appleが2021年の終わりまでに発表すると噂される新製品とその噂・最新情報をまとめた。参考にしてもらいたい。
M1X MacBook Pro
- 発表日・発売日はいつ?
- 2021年第4四半期中(10〜12月)に発売
- 価格は?
- 現行モデルと据え置き
- チップ
- Appleシリコン(M1X)
- CPU
- 10コアCPU(高性能8コア+高効率2コア)
- GPU
- 16コア
- 32コア
- RAM
- 最大64GB
- ディスプレイ
- 14.1インチ型と16インチ型
- ミニLED採用で、輝度が明るくなりコントラストが高くなる
- ディスプレイの解像度が向上
- デザイン
- iPhone 12シリーズに似た角張ったデザイン
- 特徴
- Appleシリコンチップを内蔵
- MagSafeを搭載
- Touch Barを廃止
- SDカードスロット(UHS-II対応)を搭載
- HDMIポートを搭載
- フルHDカメラを搭載
14インチモデルと16インチモデルが用意されると新型MacBook Proは、「M1X」チップの内蔵、デザインの刷新、ミニLEDディスプレイの搭載、Touch Barの廃止と物理ファンクションキーの復活、MagSafe充電ポート・SDカードスロット・HDMIポートの復活、最大30時間のバッテリーなどが特徴と見られている。14インチと16インチに性能差はないとの噂だ。
「M1X」チップは、10コアのCPU、16コア/32コアのGPU、最大64GBのRAMから構成されると噂されている。
M1X Mac mini
- Thunderbolt 3ポートを4基搭載したモデルの刷新
- Appleシリコン(M1X)
- CPU
- 10コアCPU(高性能8コア+高効率2コア)
- GPU
- 16コア
- 32コア
- RAM
- 最大64GB
- CPU
新型Mac miniは、「M1X」チップを搭載するとの噂だ。「M1X Mac mini」の図面をもとにしたレンダリング画像によると、搭載ポートはThunderboltポートが4つ、USB-Aポートが2つ、EthernetとHDMIポートが1つずつ。電源ケーブルは、24インチiMacと同じマグネット式ケーブルを採用している。
Mac miniは2020年3月、13インチ型MacBook Proの4ポートモデルは5月にアップデート。21.5インチ型iMacは2019年3月以来、アップデートされていない。
AirPods 3
- 2021年9月に発売(iPhone 13)と同時期
- AirPods Proに似たデザイン
- イヤーチップはワンサイズ(AirPods 2と同じ)
- ノイズキャンセリングは対応しない可能性
- 価格は150ドル程度
- バッテリー駆動時間はAirPods 2と同じ
新型AirPods(AirPods 3)の特徴は、AirPods Proに似た新しいデザインの採用。基本性能は第2世代モデル(AirPods 2)を引き継ぐが、新デザインにより操作性の向上をアピールすると見られる。価格は据え置きになると報じられている。
リークした写真が実機と一致しているならば、イヤーチップは交換式ではなくワンサイズになるだろう。ノイズキャンセリング機能も対応しない可能性が高い。カラーバリエーションは、引き続きホワイトのみとなりそうだ。
年内リリースが予定されているソフトウェアの詳細も
新しいハードウェアに加え、ソフトウェアの発表も年内に予定されている。
macOS Montereyの正式リリース日
1つ目は、macOS Montereyの正式リリース。
iOS 15、iPadOS 15、watchOS 8は正式リリースされたが、macOS Montereyは未だにベータ版。Appleはスペシャルイベントで正式リリース日を公開し、イベント終了後にRC版を開発者およびパブリックベータプログラム登録者向けに配信するだろう。
ProResやSharePlayなど未発表機能
2つ目は、iOS 15やiPhone 13 Pro/Max向けの未リリース機能。
iOS 15は、目玉機能のSharePlayが未実装。故人アカウント管理連絡先になる人を指定できる「デジタル遺産プログラム」、過去7日間で各アプリが位置情報、写真、カメラ、マイク、連絡先に何回アクセスしたかを確認できる「アプリのプライバシーレポート」はまだ提供されていない。
macOS Montereyと組み合わせて使用する「ユニバーサルコントロール」も提供待ちだが、ベータ版で公に提供されておらず、リリース時期が遅れる可能性がある。
iPhone 13 ProとiPhone 13 ProMaxで利用できる、プロ向け動画フォーマット「ProRes」も提供されていない。Appleは具体的な対応時期は明言しておらず、「今後リリースされるiPhone 13 ProおよびiPhone 13 Pro Max向けのiOS 15のアップデートで利用できるようになる予定」としている。
もっと読む

iOS 26で充電管理が”超進化”!AirPodsがもっと使いやすくなる

Appleのコードベースに未発表オーディオ製品の手がかり。AirPods Pro 3の可能性濃厚

Apple Watch Ultra 3は今年登場しそうだが…米国モデルの血中酸素濃度センサーはどうなるの?

AirPods Pro 3、2026年まで発売されず?アナリストが予想する意外な発売時期

iOS 26のコードで発見!Apple「AirPods Pro 3」開発中、心拍数モニタリング機能搭載か

AirPods 4とPro 2に「スタジオ品質録音」と「カメラリモート」機能が追加、素人クリエイターには朗報

AirPodsでiPhoneカメラを操作?睡眠検知など5つの新機能がWWDC25で発表か

Apple、カメラ搭載Apple Watchの開発を中止か

【俺、歓喜】新型AirPods Max 2、待望の軽量化&折畳構造を採用か

新型AirPods Pro 3は今年出ない?著名アナリスト「2026年」と予測

Apple、カメラ搭載の新型AirPodsとApple Watchを2027年に発売か – AIによる新機能を実現

新型AirPods Pro 3は今年出るっぽい?今ある噂、まとめました

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか

トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由

Apple製品はProモデルにこだわる必要がない時代へ、標準モデルで十分な理由

飛行機内で試す。AirPods 4 ANCとAirPods Pro 2のノイズキャンセリング性能を比べてみた

AirPods Maxのロスレスオーディオ対応、Appleの「究極」謳い文句に矛盾……?

AirPods Max、ロスレスオーディオと超低レイテンシーに対応へ。音楽制作も可能に

機能が変わらないのなら、オリジナルair podsの方が圧倒的にかっこいいと思うんだけどなあ
Mac miniは2020年12月にM1に生まれ変わったような気がする。何にしても楽しみです